本格的には後日
某氏のご厚意でお貸しいただいたELMARITとMZD。
意気込んで朝を迎えたものの、買い出しや大掃除を始めちゃったらそっちに入れ込んじゃって
結局朝ちょこっと撮っただけで今日は終了。
本格的には年明けかな、、、。
※ELMARITは8:00頃、MZDは9:30頃の撮影なので光の具合にそれなりの差が
ELMARITは購入候補の上位にランクインしているので興味深かったのですが今のところほぼ想像通りの良さ。
一方MZD45は完全ノーマーク。が、出てきた絵を見て価格コムで値段を確認しちゃったくらい、これは衝撃的。
小っちゃくて軽くて安くて、これでこの描写ですか。。。。
花撮影用に良いんじゃないかなぁ。
--
OLYMPUS OM-D E-M5
[1][3]LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm ASPH. / MEGA O.I.S.
[2][4]M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
意気込んで朝を迎えたものの、買い出しや大掃除を始めちゃったらそっちに入れ込んじゃって
結局朝ちょこっと撮っただけで今日は終了。
本格的には年明けかな、、、。
※ELMARITは8:00頃、MZDは9:30頃の撮影なので光の具合にそれなりの差が
ELMARITは購入候補の上位にランクインしているので興味深かったのですが今のところほぼ想像通りの良さ。
一方MZD45は完全ノーマーク。が、出てきた絵を見て価格コムで値段を確認しちゃったくらい、これは衝撃的。
小っちゃくて軽くて安くて、これでこの描写ですか。。。。
花撮影用に良いんじゃないかなぁ。
--
OLYMPUS OM-D E-M5
[1][3]LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm ASPH. / MEGA O.I.S.
[2][4]M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
スポンサーサイト
霜から霜柱へ
今朝の庭にはしっかり霜柱が。いよいよ冬本番。
しかしさすが太平洋側。
日当たりの良いところに植えっぱなしにしていた水仙が
早くもぱらぱらと咲き始めました。
--
OLYMPUS OM-D E-M5
Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII
しかしさすが太平洋側。
日当たりの良いところに植えっぱなしにしていた水仙が
早くもぱらぱらと咲き始めました。
--
OLYMPUS OM-D E-M5
Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII
tag : E-M5 NOKTON58/1.4SLII
1580
山ほどくるメルマガなんて滅多に見ないのに
偶然目に付いた箱汚れアウトレットマイクロSDHC32GB/UHS-1/class10が1580円。
これは安いと思わずクリックし、しかも2つ、今日到着。
汚れてんなんか無いじゃんと思ってメルマガを読み返すと
箱汚れ?って、はてなマーク付きだった。
これじゃ夕刊紙のタイトル並の文句だな。
衝動買いしたはいいけど、使い道を考えねば。
--
OLYMPUS OM-D E-M5
Super-Takumar 1:1.8/55
偶然目に付いた箱汚れアウトレットマイクロSDHC32GB/UHS-1/class10が1580円。
これは安いと思わずクリックし、しかも2つ、今日到着。
汚れてんなんか無いじゃんと思ってメルマガを読み返すと
箱汚れ?って、はてなマーク付きだった。
これじゃ夕刊紙のタイトル並の文句だな。
衝動買いしたはいいけど、使い道を考えねば。
--
OLYMPUS OM-D E-M5
Super-Takumar 1:1.8/55
tag : E-M5 SuperTakumar55/1.8
小春日和
なんとも穏やかな一日でした。
レンズを4本持ち出して試写など。
やっぱり違和感があって、途中から3:2で。
憧れのマクロプラナー100mm。換算ですけど(笑)。
--
OLYMPUS OM-D E-M5
[1]PENTAX Super-Takumar 1:1.8/55
[2]Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF
レンズを4本持ち出して試写など。
やっぱり違和感があって、途中から3:2で。
憧れのマクロプラナー100mm。換算ですけど(笑)。
--
OLYMPUS OM-D E-M5
[1]PENTAX Super-Takumar 1:1.8/55
[2]Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF
冬入り
今日、帰宅のときの風は冬入りを感じさせるそれ。
寒いのは嫌だなぁ。
輝度/色ノイズは、もっと厳しいかと思いきや、K-7と同等以上で全然ok。
--
OLYMPUS OM-D E-M5
Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII
w/F-mount_adaptor
寒いのは嫌だなぁ。
輝度/色ノイズは、もっと厳しいかと思いきや、K-7と同等以上で全然ok。
--
OLYMPUS OM-D E-M5
Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII
w/F-mount_adaptor
tag : E-M5 NOKTON58/1.4SLII
メインテーマ
花としてはそんなに好きではないけど被写体としてはとても好きなコスモス。
しかしここ数年時間の余裕が無くていまひとつ。
今年はメインテーマに据えて、ちゃんと撮ろうと。
こう意気込むとたいてい失敗するんだけど、今年はそれなりに撮れたかな。
一ヶ月あまり引っ張ったけど、とりあえずこれでお終い。
--
Nikon D700
TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO (272EN)
しかしここ数年時間の余裕が無くていまひとつ。
今年はメインテーマに据えて、ちゃんと撮ろうと。
こう意気込むとたいてい失敗するんだけど、今年はそれなりに撮れたかな。
一ヶ月あまり引っ張ったけど、とりあえずこれでお終い。
--
Nikon D700
TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO (272EN)
tag : D700 Tamron272EN
意表を突いて
今週はずっと晴れマークだと思ってたのに、意表を突いて今日は雨。
そう言えば、日曜日に水仙の球根を植えたあと水をやってなかったんだった。
ちょうど良い雨になったか。
--
Nikon D700
TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO (272EN)
そう言えば、日曜日に水仙の球根を植えたあと水をやってなかったんだった。
ちょうど良い雨になったか。
--
Nikon D700
TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO (272EN)
tag : D700 Tamron272EN
最終章
丸三年に及んだ移住の最終章、前住居の売買契約がようやく完了。
引渡しは年内の予定。これで、やっと、全部終わるんだ。
--
Nikon D700
Voigtlander APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus
tag : D700 APO-LANTHAR90/3.5SLCF
昔はレコード屋さんってのがあってな
娘に頼まれてCDをネット予約。
□ 初回限定仕様
□ 完全生産限定版
□ 初回生産限定版
何これ。中身同じなんだろ。どれポチればいいのよ。
--
Nikon D700
Voigtlander APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus
□ 初回限定仕様
□ 完全生産限定版
□ 初回生産限定版
何これ。中身同じなんだろ。どれポチればいいのよ。
--
Nikon D700
Voigtlander APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus
tag : D700 APO-LANTHAR90/3.5SLCF
今日もビールの香り
家族で出かけた帰り、珍しく外で夕食。
そのとき店員に生ビール中ジョッキを豪快にぶちまけられ、ビールまみれ。
困ったり腹が立ったりする状況には至らなかったのでどうと言うことはないのだけど
結構高価なメニューがサービスで出てきたり会計がずいぶん安くなっていて
却って申し訳ないみたいな。
ビールまみれという点では、実は昨晩もそうだったような気が。
--
Nikon D700
SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
そのとき店員に生ビール中ジョッキを豪快にぶちまけられ、ビールまみれ。
困ったり腹が立ったりする状況には至らなかったのでどうと言うことはないのだけど
結構高価なメニューがサービスで出てきたり会計がずいぶん安くなっていて
却って申し訳ないみたいな。
ビールまみれという点では、実は昨晩もそうだったような気が。
--
Nikon D700
SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
tag : D700 SIGMA-MACRO150/f2.8OS
フォトマーカー
プリントの裏のメモ書き、用紙によっては裏がつるつるでうまく書けないやつが。
油性ペンでも、最近のは殆どがアルコール系溶剤なのでインクがはじかれたり。
試しに kenkoのフォトマーカー なるものを買ってみたら、ナイス。
つるっつるのシールの台紙にすら結構書ける。
黒だけで十分なのに黒赤青の3本組しかないのがやや残念だけど。
--
Nikon D700
SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
油性ペンでも、最近のは殆どがアルコール系溶剤なのでインクがはじかれたり。
試しに kenkoのフォトマーカー なるものを買ってみたら、ナイス。
つるっつるのシールの台紙にすら結構書ける。
黒だけで十分なのに黒赤青の3本組しかないのがやや残念だけど。
--
Nikon D700
SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
tag : D700 SIGMA-MACRO150/f2.8OS
小出し
この週末、どんぴしゃに台風らしいので、ストックはより一層小出しに。
一枚を三分割くらいにして、細切れに三日かけてupするとか。
--
SIGMA SD1 Merrill
SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
一枚を三分割くらいにして、細切れに三日かけてupするとか。
--
SIGMA SD1 Merrill
SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
tag : SD1M SIGMA-MACRO70/2.8
カタログ
最近、つい家に持ち帰ってしまったカタログ。
・PENTAX K-3
・PENTAX K-5 II/IIs (なぜかいまさら)
・Nikon D610 (D600は既に持っている)
・SIGMA SD1 merrill (なぜかいまさら)
・OLYMPUS OM-D E-M1 (もちろんE-M5は既に持っている)
--
SIGMA SD1 Merrill
SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
tag : SD1M SIGMA-MACRO70/2.8
ぐるぐる
ここのところ仕事はちょっと忙しくて、ぐるぐる。
--
Nikon D700
SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
tag : D700 SIGMA-MACRO150/f2.8OS
続・二人で
朝からの雨で娘の部活は中止。
ということで昨日の買い物のリベンジに今日も二人でお出かけ。
某アイドルグループの楽譜集を探したり。
今日はカメラ屋には寄らなかった。
--
Nikon D700
TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO (272EN)
ということで昨日の買い物のリベンジに今日も二人でお出かけ。
某アイドルグループの楽譜集を探したり。
今日はカメラ屋には寄らなかった。
--
Nikon D700
TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO (272EN)
tag : D700 Tamron272EN